【入国情報】ジャカルタでの隔離ホテルについて~食事はどう? アヤナミッドタウンの場合
現在、インドネシアに入国できるビザ保持者が入国する場合でも、ジャカルタでの5日間の隔離が義務付けられています。自己負担での滞在、PCR検査になりますが、指定されたホテルでのパッケージについては一部ご紹介しました。
金額もさまざまですが、今回は5つ星のアヤナミッドタウンジャカルタに滞在された方のお食事と感想をご紹介してみます。滞在先を決められる場合の参考になればと思います。ちなみにアヤナミッドタウンジャカルタのパッケージはこちら。
食事のクオリティがダントツにいい!
5泊6日の間ホテルに缶詰めになるわけですから、食事はホテルを決める際の大切なポイント。アヤナミッドタウンジャカルタの食事はメニューの多さとそのクオリティは好評で満足度は非常に高いようです。
まずは朝食のメニューはこちら。
ランチとディナーはこちら。
●Mさん(3月に滞在)
”快適です。デザートも頼めるし、和食もおいしいですよ。朝もたくさんメニューあるし。ずっとここにいたいくらい。笑”
どれもこれもおいしそうです!日本から隔離中に食べようともってきたお菓子も手付かずにおわったくらいだそうです。
3食のフルボードと朝食のみの場合と料金が異なっていますが、フルボードにしてもお得な気がしますね。
現在、インドネシアに入国できるビザ保持者が入国する場合でも、ジャカルタでの5日間の隔離が義務付けられています。自己負担での滞在、PCR検査になりますが、指定されたホテルでのパッケージについては一部ご紹介しました。
金額もさまざまですが、今回スイスベルエアポートジャカルタに滞在された方のお食事と感想をご紹介してみます。滞在先を決められる場合の参考になればと思います。ちなみにスイスベルエアポートジャカルタのパッケージはこちら。

●Sさん(滞在期間3/2-7)

”昨晩のディナーです。量が少ない!!”
”近くにあるコンビニに行ったけど、とがめられるようなことはなく、警備は緩いです!”
”喫煙の部屋はいっぱいで泊まれなかったです。”
●Yさん(滞在期間3/4-9)

”ホテルに併設してスターバックスや数軒飲食店もあります。昼間はスターバックスで仕事していました。”
”コンビニもありますが、お酒の販売はなし。ホテルでビールを飲んだら80,000ルピアだった!”
”機内食のようなもので、これじゃ足りない!ホテルと同じ建物内の麺やさんにいって食べたりしてました。”
お客様の正直な声をご紹介したわけですが、パッケージの値段がほかのホテルよりは安めなので、まぁお食事はあまり期待はできないといったところでしょうか。ただ、敷地をでなければ、ホテルと同じ建物内のコンビニや飲食店にも行けるようで、閉塞感はないかもしれません。インドネシア料理が苦手な方は、日本から多少のレトルト食品やインスタント食品など持ち込まれたりすることをおススメします。
日本からの便はジャカルタに到着する便のみになっておりますが、現在ジャカルタに到着後自己負担による5日間の隔離が必須になっております。ここでは、隔離者向けに送迎や食事込みのパッケージを用意しているホテルをご紹介します。予約代行もしておりますので、ご相談ください。(有料)

Ibis Styles Airport Jakarta
★★★
イビス スタイルズ エアポートジャカルタ
含まれるもの: 5泊6日の室料 / 一日3食(お弁当) / 2回のPCR検査 / 1日5枚までのランドリー(ドライクリーニング、ジャケットやブレザーなどの重いものは除外)/ 空港送迎 / 21%税・サービス料
ルームタイプ | シングルユーズ | ツインユーズ |
スぺリオア | 5,300,000ルピア | 8,600,000ルピア |
デラックス | 6,050,000ルピア | 9,350,000ルピア |

Pullman Jakarta
★★★★★
プルマン ジャカルタ
含まれるもの:5泊6日の室料 / 1日3食 / 2回のPCR検査(1名)/ 1日5枚までのランドリー(ドライクリーニング、ジャケットやブレザーなどの重いものは除外)/ 空港からの片道送迎 / 21%税・サービス料
含まれないもの:ツインユーズの場合もうお一人のPCR検査2,400,000ルピア
ルームタイプ | |
スぺリオア | 11,400,000ルピア |
プレミアム スぺリオア | 12,400,000ルピア |
デラックス | 13,400,000ルピア |

Swissbel Airport Jakarta
★★★★
スイスベル エアポート ジャカルタ
含まれるもの:5泊6日の室料 / 1日3食 / 2回のPCR検査(1名)/ 1日5枚までのランドリー(ドライクリーニング、ジャケットやブレザーなどの重いものは除外)/ 空港送迎 / 21%税・サービス料
ルームタイプ | |
デラックス | 6,260,000ルピア |
2月23日現在インドネシアに入国できるのは
①有効なKITAS/KITAPの保持者 ②すでに発行されたeVISA保持者 ③医療、食料、人道的支援の従事者 ④客室乗務員 ⑤国家プロジェクト従事者
です。
また、入国にあたっては
①出発時72時間以内のPCR検査陰性証明および渡航にあたりCOVID-19の症状がなくフライトに問題ない健康状態である健康証明
②入国地点、日本からの場合は現在ジャカルタ、で自己負担での5日間の隔離
が必要です。
隔離は指定ホテルにて

上記ホテルでは隔離パッケージを用意しているところもあります。
隔離パッケージを事前予約でスムーズに
ここでは3つ星のIbis Style Airport Jakarta の料金をご紹介します。
●スぺリオアルーム
一人一室の場合 5,300,000ルピア 二人一室の場合 8,600,000ルピア
●デラックスルーム
一人一室の場合 6,050,000ルピア 二人一室の場合 9,350,000ルピア
含まれるもの: 5泊6日の室料 / 一日3食(お弁当) / 2回のPCR検査 / 1日5枚までのランドリー(ドライクリーニング、ジャケットやブレザーなどの重いものは除外)/ 空港送迎 / 21%税・サービス料
ご希望のホテルのお見積りや予約代行いたしますので、ご相談ください。
一旦1月の28日から25日と短縮された外国人の入国制限が一転してさらに2月8日まで延長になりました。
引き続き、入国できる外国人はKITAS,KITAP保有者であること。新規のインドネシア国外からのビザも発給されていません。
また入国後のPCR検査、5日間の隔離後にさらにPCR検査を受けるという条件はいままで通り変更がありません。
謹賀新年
今日から仕事始めの方も多いでしょうか。弊社も開店休業状態が続きそうですが今年もめげずに頑張ってまりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今現在、インドネシアには入国できるの?
年末に新たな制限がでまして。1月1日から14日までKITAS/KITAP所持者以外の入国が禁止されています。新たなVISAの発給も停止になっております。
2020年内に受け付けられたものに関しても、審査が停止しておりまして14日以降に再開するまでお待ちいただいている状況です。予定通り14日でこの制限が解除されれば・・・ということですが。
KITAS/KITAP保持者の方は入国可能
但し、入国にあたっては、
*24時間x2以内のPCR検査陰性証明をもっていること
*入国時ジャカルタで再度PCR検査を受け5日間所定のホテルにて隔離。5日目に再度PCR検査をして陰性であればインドネシア国内の次の目的地に移動可能。この検査費用および滞在費は個人負担。
上記が条件になっております。5日間の隔離も、現実的には検査結果がすぐでないため、5日以上になっているケースも報告されています。
制限が頻繁に、そして急にかわっており、渡航を予定されている方は混乱されるかと思いますが、航空会社、大使館のサイトなど情報収集に努められることをお勧めします。こちらからも、また新しい情報が出次第お伝えします。
B211Aビザの申請についてはどうなるの?
商用目的の入国に限り申請できたB211Aビザの申請も現時点では受け付けられておりませんが、1月14日以降、以前のようにまた申請可能になるのかどうかはわかりませんが、ビザの内容については参考までに以前のページを参照ください。
現在インドネシア国内にいらっしゃる方は新規のKITAS(リタイアメントビザやインベスタービザなど)は申請可能ですので、ご相談ください。
1月1日から14日までKITAS/KITAP所持者以外の入国が制限されました。
また新しい情報が出次第こちらでお伝えします。
